地の神様

火消し

2010年12月16日 18:22


12月15日は地の神様の年に一度の例祭日

毎月1日、15日の月例祭は

お塩、お洗米、御神酒を上げますが

例祭日は特別に

海に行って綺麗な砂を持ってきて

社廻りに敷き、ワラで作った祭壇(社)を建て

ワラで作った器に赤飯、大根なます、目ざしをお供えします。

石製や木製の社があっても必ず

ワラ製のものを建てます。

そして「今年も無事一年終わり、来年も同じように」と手を合わせます。