鳶、消防、祭、釣り、バイク、ゴルフにグルメとなんでもござれな火消しの暴れん坊日記。 信条「花は桜木、人は武士」

祭一日目その2


開所式での挨拶、笛師紹介、お神酒も終わり

役太鼓の披露

天狐の舞馬鹿囃子

お組の祭(祢裡)の歴史は古く

前進のや組は江戸末期より

横須賀から三社祭礼囃子を取り入れ

祢裡を曳いていましたが明治35年の町屋の大火で焼失

その後昭和39年の行政区合併で

や組とほ組がお組に変わり現在に至ります。
祭一日目その2

それぞれの祢裡で岡目、ひょっとこ

昇殿、鎌倉、四丁目に乗せて舞います

中学生祢裡

昭和9年に横須賀中本町より購入

出しは金扇
祭一日目その2

中老祢裡

平成10年、新造

出しはイザナギノミコトとイザナミノミコト
祭一日目その2

青年祢裡

昭和58年、新造

支輪水の龍神は人間国宝、浦辺一郎氏の作です。

出しは大森彦七と千早姫
祭一日目その2

我がお組會も意気揚々と出発します。
祭一日目その2

  • LINEで送る

同じカテゴリー(お組)の記事
千秋楽
千秋楽(2023-10-08 21:21)

昼支度
昼支度(2023-10-08 08:08)

朝ねり
朝ねり(2023-10-08 07:07)

夜祭
夜祭(2023-10-07 21:21)

宵宮
宵宮(2023-10-07 09:09)

祭装束
祭装束(2023-10-07 08:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
祭一日目その2
    コメント(0)